悩みを直接話したい人はこちら
その他

【初心者向け】SunoとChordifyでオリジナル曲を弾き語ろう!

kenjitakana-books

はじめに:あなたの歌が世界で一番特別になる瞬間


ちょっと想像してみてください。

大自然に囲まれた綺麗な湖の湖畔で、あなたが自分の声で、自分の歌を優雅に弾き語りしている。



横で友達が「えっ、これオリジナル曲なの!?すごい!」って目を丸くしている。

この瞬間、めちゃくちゃ気持ちよくないですか?


できたらいいなとは思うものの、現実は厳しい…

・作曲なんて無理…
・コードもわからない…
・耳コピ? なにそれ美味しいの?

僕もまさにそうでした。

だけど今はAIがあります。

誰でも数分でオリジナル曲を生み出せる魔法みたいなツールがあるんです。

✅ 初心者でも、自分の歌をオリジナル曲として届けられる時代になったってこと!

有名アーティストの曲を歌うのも楽しいけど、「自分だけの歌を、自分の声で歌う」感動は桁違いです。

今回は、AIツールを使って、誰でも簡単に自分だけのオリジナル曲を弾き語りする方法をご紹介します。

STEP1:Sunoでオリジナル曲を作ろう

まずは、AI作曲ツール「Suno」を使います。

今はAIで曲が作れる時代なんですね!
すごい。。。


使い方はびっくりするほど簡単です。

キーワードを入力するだけ。
数秒後にオリジナル曲が完成します。

キーワード例:
・「夏」
・「花火」
・「恋」


僕は今回「夏の思い出」というテーマで作ってみました。

曲名は「Summer Rise」
夏の思い出がっ終わって欲しくない、という思いを込めました。

是非、聴いてみてください↓

💡 ちょっとこだわりたい人は…

・テンポ(BPM)
・調(Key)
・歌詞

を指定してみましょう。

歌詞は自分で書いてもいいし、AIにアイデアをもらってもOKです。

あなたなら、どんな言葉をSunoに入れてみたいですか?

ChatGPTにアイデアをもらって、Sunoへの指示(プロンプト)を作るのもいいですね。

ChatGPT出力のSunoプロンプト例

ただ、プロンプトで指定しても、必ず指示どおりの曲が生成されるとは限りません。

なので、何度もプロンプトを調整しながら、しっくりする曲が生成されるまで、粘ることが大切かなと思います。

たけるん
たけるん

魔法の壺に言葉を入れたら、世界にひとつの歌がポンって出てきた感じ!


ちなみに、Sunoの楽曲の商用利用には、有料プランへの加入が必要になります。

収益化を目的としない個人利用であれば、無料プランでも大丈夫ですので、まずは無料で気軽に使ってみてください!

STEP2:Chordifyでコードを自動生成

次は「Chordify」というサービス。

「コードがわからない」「キーがわからない」という問題を一瞬で解決してくれます。

なんと、曲を入れるだけで自動的にコード進行を表示してくれるんです。

しかも無料!

✅ 耳コピができなくても大丈夫!
Chordifyが瞬時にコード譜を作ってくれる。

僕も実際にChordifyでコード譜を作り、歌詞の上にコードをのせてみました。

「Summer Rise」 サビ部分

もちろん完璧ではないけど、それでOK。

「なんか違うな」と思ったら、あとで修正すればいいんです。


音楽的にきちんとするなら五線譜を用意して、小節に区切ってコードを書くべきかもしれません。

でも、そこまでめんどくさいことはできない。。。

なので、ここでは歌詞の上にコードを書くだけでOKとします。

たけるん
たけるん

耳コピできない僕でも、コード譜が手に入っちゃった…!
すごすぎる!


Chordifyは無料版でも十分楽しめますが、プレミアムにすると「キー変更」や「テンポ調整」もできるので、弾きやすさを自分好みにカスタマイズできますよ!

STEP3:楽器で実際に弾いてみよう(ピアノ/ギター)

さあ、最後はいよいよ楽器で弾くステップです。

僕はピアノで挑戦しました。

・左手でルート音
・右手でコードの構成音

これだけでOK!

どこを弾いたらいいかは、Chordifyが教えてくれます。


例:Dコードの場合

■ピアノ


■ギター


指定された場所を指で押さえて、コードを弾きます。

じゃーんと和音が鳴った瞬間、「おー」ってなりました。

たけるん
たけるん

すごい、コード弾けてる!




最初は指がぎこちなくても、音が鳴っただけで感動します。


YouTubeには「初心者向けコードの押さえ方」動画も山ほどあるので、並行して学べるといいですね!


サビを弾き語りしてみました👇

ミスってもいい。
下手でもいい。
ぎこちなくてもいい。

大事なのは「やってみること」。
それだけで音楽はあなたのものになります。


あなたが初めて自分の声でオリジナル曲を歌う瞬間を想像してみてください。

その歌は、世界であなただけが届けられる宝物です。

聴いてくれた人が「すごい!」って笑顔になったとき、きっと心の奥から震える感動がこみ上げます

たけるん
たけるん

一緒に弾き語りやりましょー!

まとめ:あなたも今日からシンガーソングライター

振り返ると、たった3ステップ。

オリジナル曲を作る3ステップ

1.Sunoで曲を作る

2.Chordifyでコードを生成する

3.ピアノやギターで弾いてみる

これだけで、「あなたのオリジナル曲」が生まれて、歌えるようになるんです。

✅ オリジナル曲を自分で歌うって、最高に気持ちいい!

ぜひ、今日から試してみてください。

そしてもしオリジナル曲を弾き語りできたら…

📌 「#たけるん感動日記」をつけてX(旧Twitter)に投稿してください!

僕が全力で見に行ってコメントします✨


未来のあなたは、オリジナル曲を歌って、誰かを笑顔にしているかもしれません。

その最初の一歩が、今日ここから始まります!


Xでコメントいただけると嬉しいです!
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
たけるん
たけるん
感動プレゼンター
こんにちは!たけるん(旧名:けんじたかな)です!
「大好きなあなたへ感動のプレゼントを」という人生ステートメントを掲げ、前向きになれる情報を発信しています。
仕事、恋愛、やりたいこと探しに奮闘中です。
東京から地方への急な転勤で人生の挫折を味わい、自分の人生を見つめ直したことで、たくさんの気づきがありました。
前向きに生きる勇気をお伝えしていきます!
記事URLをコピーしました